FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
新大久保界隈の閉店してしまった韓国料理店をまとめます。
前回分は2006年の情報とし、2007年は新しくリストを作ります。

「あ、この店なくなってる!」

という事例を見つけたら、ぜひコメント欄までお寄せください。
最大限急いで確認に向かい、その後リストに反映させます。
確認が難しいため、店名同じのオーナーチェンジは含めません。
備考欄の「→」は、その後に出来た店の名前です。

店名:ブタハウス
住所:東京都新宿区大久保1-16-29
電話:03-3232-6691
備考:2007年1月閉店。 →ノルブはんありカルビ新大久保店

店名:ルネッサンス
住所:東京都新宿区大久保1-12-4ASS第2ビル1階
電話:03-3205-3434
備考:2007年1月閉店。 →非飲食店

店名:豚、豚太郎
住所:東京都新宿区百人町2-2-2小林ビル1、2、3階
電話:03-3200-4377
備考:2007年1月31日閉店。→珠苑

店名:豚々別天地
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-18-6日光ビル1階
電話:03-3209-6620
備考:2007年3月閉店 →新宿飯店

店名:ドゥコビ
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-38-2第二メトロビル1階
電話:03-3205-8808
備考:2007年3月閉店? →どてぃもん

店名:釜山
住所:東京都新宿区百人町1-17-9
電話:03-5338-9377
備考:2007年3月閉店? →宮

店名:大久保刺身センター
住所:東京都新宿区大久保1-15-15秋山ビル2階
電話:03-5155-2928
備考:2007年3月閉店 →海鮮宮

店名:釜山亭
住所:東京都新宿区大久保1-15-17サンハイツ大久保2階
電話:03-3202-8401
備考:2007年3月閉店 →トンマッコル

店名:道
住所:東京都新宿区大久保1-12-10
電話:03-3209-0941
備考:2007年4月閉店 →ホルモン倶楽部大久保道場

店名:柳屋
住所:東京都新宿区大久保1-11-1朝日ビル2階
電話:03-5272-6690
備考:2007年4月閉店 →シナブロ

店名:ガイアショッピングモール
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-18-5
電話:03-3232-3535
備考:2007年4月30日閉店

店名:東天光
住所:東京都新宿区大久保2-7-5共栄ビル1階
電話:03-3200-113835
備考:2007年5月閉店 →味楽園

店名:くるくる
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-4-18メトロプラザ2ビル1階
電話:03-5272-5744
備考:2007年5月閉店を確認 →海物語

店名:プルコギ韓国食堂
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-42-13アゼリアビル1階
電話:03-5272-0241
備考:2007年5月27日閉店(姉妹店の「韓国食堂」と統合) →龍頭山

店名:大邱家新宿店
住所:東京都新宿区大久保1-3-22ヴァンヴェール新宿1階
電話:03-3205-2705
備考:2007年5月閉店を確認 →マニマニ

店名:OASIS2号店
住所:東京都新宿区大久保1-1-9新宿フラワーハイムビル地下1階
電話:03-3207-3163
備考:2007年6月閉店を確認 →No.3

店名:迎賓館
住所:東京都新宿区大久保1-16-24
電話:03-5155-6325
備考:2007年8月閉店を確認 →大久保ホルモン

店名:双子のり巻き
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-22
電話:03-3203-9996
備考:2007年9月閉店。 →「幸鳥」

店名:大学路
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-19-18コリンス7ビル1階、2階
電話:03-3232-1030
備考:2007年9月閉店を確認。

店名:シナブロ
住所:東京都新宿区大久保1-11-1朝日ビル2階
電話:03-5272-6690
備考:2007年10月閉店を確認。 →「三姉妹」

店名:No.3
住所:東京都新宿区大久保1-1-9新宿フラワーハイムビル地下1階
電話:03-3207-3163
備考:2007年10月閉店を確認。 →「マラソン」

店名:龍頭山
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-42-13アゼリアビル1階
電話:不明
備考:2007年11月閉店を確認。 →非韓国料理店


<過去の関連日記>
(07月25日)新大久保界隈閉店店舗リスト(更新終了)。
スポンサーサイト



2007.02.03.Sat 23:58 | リスト | trackback(0) | comment(12)
この1年で95店舗の韓国料理店を食べ歩きました。
韓国で食べた店と、ブログに書かなかった店を除いての数字なので、
実際には100店舗以上を食べ歩いたことになります。
ブログを書いていなかったら、さすがにこの数字はありませんね。

まだまだ、行ったことのない韓国料理店はたくさんありますが、
まとめの意味も含めて、お気に入りの店を紹介したいと思います。
なお、紹介する順序は、店名の「あいうえお順」です。

牛村(赤坂)
味付けされていない本格的なソルロンタン食べられます。
全体に値段は高めですが、スユクなども美味でした。
恵美寿(新大久保)
ポシンタンを食べるときには必ずここに来ます。
2階は60席ある広い空間なので大規模な宴会も便利です。
御廚(日本橋)
ちょっと豪華なランチを楽しみたいときにはちょうどいいお店です。
李朝宮中料理の専門店ですが、チゲなどの料理も味わえます。
元祖ブデチゲ(湯島)
取材で食べたため、ブログでは紹介することができませんでした。
都内で本格的なプデチゲを食べるなら、ここがいちばんオススメです。
韓流(新大久保)
鶏カルグクス鍋とキムチカルビチムが美味です。
広い店ではないですがバリアフリーなのもありがたい存在です。
金達莱(新大久保)
延辺料理が食べたいときはこのお店に来ます。
羊肉の串焼きがお気に入りですが、話の種に牛鞭もいい感じです。
クンバリ(新大久保)
軍隊料理専門店という珍しいコンセプトのお店です。
飯盒ラーメン、巨大なケランマリ、プデチゲあたりがオススメです。
高麗参鶏湯(新大久保)
サムゲタンが食べたいときはこの店に来ます。
30種類の漢方薬を入れて煮込んでいるのが特徴です。
Korean Organic nabi(原宿)
あちこちでタッカンマリを食べましたが、ここがいちばんでした。
濃厚なスープと、ハサミのいらない柔らかな鶏肉が美味です。
KORYO浅草橋本店(浅草橋)
東京で平壌式の冷麺を食べるのならこのお店を薦めます。
赤坂、大宮にも支店がありますが、浅草橋本店がお気に入りです。
チャムナム家(新大久保)
経営は変わりましたが、引き続きお世話になっています。
この店で食べるケランチムは絶品です。
大口食堂(池袋)
古くから有名な池袋の老舗韓国料理店です。
この店でユッケジャンを食べて久しぶりに感動しました。
Teji Tokyo(歌舞伎町)
続々と出てくる新メニューから目が離せません。
イベリコ豚のサムギョプサル、ミニトマトのキムチがお気に入りです。
てじまうる大久保店(新大久保)
新大久保で豚焼肉が食べたいという人には迷わず勧めます。
平田牧場産の金華豚など、良質のブランド豚が食べられます。
てじまぅる新宿店(西新宿)
25種類以上のマッコルリを揃える専門のバーです。
マッコルリ好きという人には、絶対に行って欲しいお店です。
土地(大久保)
チーズチヂミ、山芋チヂミ、おこげチヂミといった各種チヂミが自慢。
チヂミだけでこれだけの魅力を持たせられる店を他に知りません。
BCD TOFU HOUSE(新大久保)
本格的なスンドゥブチゲを食べるならこの店をオススメします。
アメリカでチェーン展開する元祖店の日本1号店です。


もちろんこのほかにもオススメの店はたくさんあります。
シチュエーションや、そのときの気分によって色々ですからね。
あくまでも、総合的なオススメということでご理解ください。
2006.12.30.Sat 13:34 | リスト | trackback(1) | comment(2)
知らないだけで意外に多いのではないかと思い始めています。
韓国式のチャジャンミョンチャンポンなどが食べられる、
いわゆる韓国式中華料理店の情報をリストにまとめてみました。
エリアは東京を中心に、その近郊までに留める予定です。
リストに欠けている店をご存知の方は教えてください。

店名:1472(いるさちょるり)
住所:東京都台東区上野2-1-4
電話:03-3839-1472

店名:上野飯店(うえのはんてん)
住所:東京都文京区湯島3-38-3つくしビル2階
電話:03-5816-1525
<過去の関連日記>
(08月27日)湯島「上野飯店」でチャジャンミョン。

店名:ジャジャンハウス
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-32-7-102
電話:03-5155-9949
<過去の関連日記>
(03月10日)新大久保「ジャジャンハウス」でチャジャンミョン。

店名:新宿飯店(しんじゅくはんてん)
住所:東京都新宿区大久保1-12-1
電話:03-3200-0124
<過去の関連日記>
(03月15日)新大久保「新宿飯店」でチャジャンミョン。

店名:ソムンナン飯店(そむんなんはんてん)
住所:東京都新宿区大久保2-18-7EMIビル1階
電話:03-5272-0372
<過去の関連日記>
(02月23日)大久保通りの「ソムンナン飯店」でチャジャンミョン。

店名:馬賊(ばぞく)
住所:東京都荒川区西日暮里2-18-2
電話:03-3805-2430
<過去の関連日記>
(07月27日)日暮里「馬賊」でチャジャンミョン。
(11月12日)日暮里「馬賊」でチャジャンミョン。

店名:北京(ぺきん)
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-45-2ジャストビル1階
電話:03-3208-8252
<過去の関連日記>
(04月14日)歌舞伎町「北京」でブラックデー。
(09月10日)歌舞伎町「北京」でウルミョン。
(10月03日)歌舞伎町「北京」でパイタンチャンポン。

店名:名華園(めいかえん)
住所:東京都港区赤坂3-12-1フローレンス赤坂1階
電話:03-3583-7777

店名:龍門(りゅうもん)
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-2-17
電話:03-3203-2851
<過去の関連日記>
(02月21日)歌舞伎町の「龍門」でチャジャンミョン。

店名:礼林(れいりん)
住所:東京都港区赤坂2-13-16第7桃源社ビル1階
電話:03-3505-3355
<過去の関連日記>
(09月26日)赤坂「礼林」でチャジャンミョン。

<閉店>
店名:群山飯店(くんさんはんてん)
住所:東京都新宿区大久保1-16-5
電話:03-3205-7477
2006.09.25.Mon 11:41 | リスト | trackback(1) | comment(4)
自分用に行きたい韓国料理情報をまとめておきます。
実際に行ったらリストから削除、増えたら追加していきます。
あるいは行かずとも時間の経過とともに削除されることがあります。
あくまでも自分用の覚書として私物化したいと思います。

なお、まだ行っていない店ばかりなので店舗情報はすべて未確認です。
基本情報を参考にされる方は、自分でもご確認ください。


店名:御厨(おじゅ)
住所:東京都中央区日本橋2-6-6
電話:03-3244-0010
備考:昨年日本橋に出来た宮中料理専門店。
http://www.oju.jp

店名:クイクイ
住所:東京都新宿区百人町1-1-20
電話:不明
備考:新大久保初のコムジャンオ専門店。

店名:高矢禮(ごしれ)
住所:東京都港区白金1-25-19プレシーズビル新館1、2階
電話:03-5791-3331
備考:白金にオープンした宮中料理専門店。
http://www.gosireh.com

店名:小屋
住所:東京都新宿区新宿1-14-10松山ビル地下1階
電話:03-5269-4330
備考:新宿御苑前の家庭料理店。

店名:炭火釜焼き豚ぽど(すみびかまやきぶたぽど)
住所:東京都港区西麻布1-12-4西麻布紀伊国屋ビル3階
電話:03-3401-8191
備考:特製の釜で焼く豚焼肉専門店。
http://www.podo.jp/

店名:千里香(せんりこう)
住所:東京都新宿区百人町1-17-10細野ビル2階、地下1階
電話:03-5338-6918
備考:界隈でもっとも歴史の古い延辺料理店。

店名:ドヤジ
住所:東京都新宿区西新宿7-19-6東洋ビル1階
電話:03-3371-3949
備考:水晶の板で焼くサムギョプサル専門店。
http://www.doyaji.net

店名:とんまま
住所:東京都渋谷区恵比寿1-7-3第1協栄ビル102号
電話:03-5420-2580
備考:石板キムチサムギョプサルの専門店。
http://www.tonmama.com/

店名:韓灯(はんどぅん)
住所:東京都中央区月島2-8-12AS ONE月島地下1階
電話:03-3536-6635
備考:牛焼肉店だが冷麺も自慢。

店名:ピュアティ
住所:東京都北区上十条2-25-13中嶋ビル2階
電話:03-3909-8770
備考:牛焼肉店だがザ・スジ、コラーゲン丼など妙な料理が多数。
http://www.annyonland.jp/purty/

店名:故郷(ふるさと)
住所:東京都新宿区百人町1-18-9大久保センタービル2F
電話:03-3369-0141
備考:リニューアルオープンの延辺料理店。


<行った店>
トンキング(2006年8月27日訪問)
上野飯店(2006年8月27日訪問)
誠(2006年8月30日訪問)
どぶろくバーTORAJI(2006年9月13日訪問)


(2006年11月09日追記)
このリストの更新は終了致しました。
以後は新カテゴリー「行きたい店」に引き継ぎます。
2006.08.09.Wed 14:55 | リスト | trackback(0) | comment(6)
新大久保界隈の閉店してしまった韓国料理店をまとめます。
入れ替わりの激しい新大久保の現状把握が目的です。

「あ、この店なくなってる!」

という事例を見つけたら、ぜひコメント欄までお寄せください。
最大限急いで確認に向かい、その後リストに反映させます。
確認が難しいため、店名同じのオーナーチェンジは含めません。
備考欄の「→」は、その後に出来た店の名前です。

店名:ソルロンタン
住所:東京都新宿区大久保2-7-5共栄ビル106
電話:03-3204-1198
備考:2006年2月閉店。→ボンジュク大久保店

店名:豚さま
住所:東京都新宿区百人町1-3-3
電話:03-3205-3649
備考:2006年3月閉店。→ぐいなら、辛ちゃん

店名:群山飯店
住所:東京都新宿区大久保1-16-5
電話:03-3205-7477
備考:2006年4月閉店。→アサラン

店名:味一番
住所:東京都新宿区大久保2-32-3リスボンビル1階
電話:03-5285-4364
備考:2006年4月閉店。→コリアンキッチン味ちゃん2号店

店名:乾杯
住所:東京都新宿区百人町2-20-23
電話:03-5337-9632
備考:2006年4月閉店。→延香館

店名:阿斯達
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-20-11玉野ビル1階
電話:03-5287-1727
備考:2006年6月閉店。→韓流

店名:ハナルム
住所:東京都新宿区百人町1-21-4
電話:03-5348-0635
備考:2006年7月?閉店。→コリヤンテーブル大久保店

店名:グリーン食堂新大久保店
住所:東京都新宿区百人町1-7-16サイトピア和昌1階
電話:03-3207-0350
備考:2006年7月閉店。→恵美寿

店名:グリーン食堂本店
住所:東京都新宿区百人町1-1-20
電話:03-3208-1363
備考:2006年7月閉店。→クイクイ

店名:じゃんちじゃんち
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-30-1
電話:03-3232-6111
備考:2006年7月?閉店。→非飲食店

店名:ポッサム
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-31-1
電話:不明
備考:2006年?月閉店。

店名:小豚
住所:東京都新宿区百人町1-5-4トートビル105
電話:03-5285-4355
備考:2006年8月閉店。→非飲食店

店名:魚市場
住所:東京都新宿区大久保1-15-11
電話:03-3204-1110
備考:2006年8月閉店。→往十里

店名:順徳
住所:東京都新宿区大久保2-7-5共栄ビル1階
電話:03-3200-1138
備考:2006年8月閉店。→東天光

店名:ユニ家
住所:東京都新宿区百人町1-24-8タウンプラザ地下1階
電話:03-3369-1234
備考:2006年8月閉店を確認。→非韓国料理店

店名:酒幕家
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-33-1第6トーアビル1階
電話:03-5292-2651
備考:2006年9月閉店を確認。→非韓国料理店

店名:光化門
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-31-16ホテルプラザ1階
電話:03-3232-8688
備考:2006年9月閉店。

店名:すら
住所:東京都新宿区百人町1-1-8
電話:03-3205-8687
備考:2006年10月閉店。→紅美

店名:500円韓国屋台
住所:東京都新宿区新宿区大久保1-15-17 2階
電話:03-3202-8407
備考:2006年11月閉店。→トンマッコル

店名:コリヤンテーブル大久保店
住所:東京都新宿区百人町1-21-4
電話:03-5348-0635
備考:2006年11月閉店。→純

店名:炭火館
住所:東京都新宿区百人町1-22-1
電話:03-3368-3329
備考:2006年11月閉店。→クンバリ2号店

店名:東海魚市場別館
住所:東京都新宿区大久保1-12-14
電話:03-3200-6880
備考:2006年11月閉店。→韓国魚市場

店名:ハンラ
住所:東京都新宿区百人町1-17-10STビル地下1階
電話:03-3368-8063
備考:2006年11月閉店。→POWER6

店名:タンヨンハジ
住所:東京都新宿区大久保1-1-9新宿フラワーハイムビル地下1階
電話:03-3207-3163
備考:2006年12月閉店を確認。→OASIS(2号店)

店名:南陽屋
住所:東京都新宿区新宿7-1-4
電話:03-3202-6888
備考:2006年12月8日閉店。→1月半ばに再オープン


(2007年02月03日追記)
このリストの更新は終了致しました。
以後は2007年のリストへと引き継ぎます。
2006.07.25.Tue 13:35 | リスト | trackback(0) | comment(16)






<< 2023.06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。