FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
07062901.jpg


東京において、韓国料理店の集中するエリアというと、
もっともポピュラーなのが、新大久保、上野、赤坂といったあたり。
もう少し加えると、麻布や三河島あたりが入ってきます。

ところが、ここ最近はむしろ銀座周辺の勢いが急上昇。
新たな韓国料理店集中スポットとして注目を集めております。
当ブログでも、しばらく前から「エリア別目次」ページに、
<銀座、新橋、有楽町エリア>というのを追加してあります。
ちょうど今が盛り上がりの一歩手前といった感じですね。

場所柄、ちょっと高級なイメージの店が多いのですが、
どこもランチ営業に力を入れており、そこで人気を獲得しています。
ランチでよければ、夜にも行ってみようかという人が増えるのも道理。
いい感じで回転しつつある、というような情報を聞いています。

ということから、ここ最近は銀座ランチを精力的に探索中。
今後、しばらくの間、集中して記事を書いていきたいと思っています。

この日は3丁目にある「韓豚屋銀座三丁目店」に突撃。
以前より気になっていた店で、新橋店まで行ったこともあるのですが、
あいにくその日は定休日で、入って食べることはできませんでした。
店名の通り豚焼肉が専門の店ですが、アレンジ料理も豊富な店です。

ちなみに店名は「韓豚屋」と書いて「ハンテジヤ」と読みます。
冒頭の写真、ハンテジ丼は店名を冠した丼ということですね。
メイン食材の豚肉を用い、ランチ用の丼に仕立てた料理のようです。
豚バラ肉を角煮風の味付けで煮込み、ごはんに乗せたもの。
単品だとややボリュームが少ないようにも感じてしまいますが、
冷麺などともセットメニューも、豊富に揃えてありました。

ハンテジ丼だけなら、680円というリーズナブルな価格。
そもそも店全体の雰囲気が、屋台風のレトロな作りになっており、
低価格と元気な接客で売るというタイプの店のようです。
高級店ばかりが並ぶ銀座においては、貴重なお店だと思います。

07062902.jpg


なお、14時以降の注文に限ってですが、
ソフトドリンクかアイスクリームを無料サービスとのこと。
喜んでバニラアイスをデザートに頂きました。

夜は三元豚を使用したサムギョプサルが看板料理のようですね。
個人的には、

・石焼ホットクと黒蜜きな粉アイス
・石焼チーズケーキホットクとオレンジソルベ

といったホットク(お焼き)を使ったデザート類が気になる感じ。
いずれまた、夜に足を運ぶチャンスを狙いたいと思います。

店名:韓豚屋銀座三丁目店(はんてじや)
住所:東京都中央区銀座3-4-6正隆銀座ビル2階
電話:03-3563-6166
営業:11:30~23:45(月~土)、11:30~23:00(日、祝)
定休:なし
http://www.ramla.net/casual_restaurant/hantejiya/
スポンサーサイト



2007.06.29.Fri 17:08 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(2)






<< 2007.06 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。