FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
12032605.jpg

花見の続き、2次会、3次会の話を書く前に、
直近のお知らせなど、少し挟ませて頂きたいと思います。

第12回「八田・本田の楽しい韓食ナラ」は5月19日(土)に開催。

今回のテーマはヤンプンピビムパプ(ボール盛りビビンバ)となっており、
各テーブルで大きなビビンバを作り、みんなでつついて味わいます。
韓国料理の大きな快感である「混ぜる喜び」をみんなで楽しみましょう。

いつも通り、マッコリ飲み放題、抽選会、お土産も用意してあります。

=========================
★第12回「八田・本田の楽しい韓食ナラ」(タットリタン)

■日時:2012年5月19日(土)15時~17時 受付:14時45分
■場所:イドンカルビ
■会費:4000円
■主催:ケーテレコム株式会社

※みんなでヤンプンピビムパプ(ボール盛りビビンバ)を作ります。
※マッコリ飲み放題、抽選会があり、お土産がつきます。
※エプロンを持参してください。
※終了後は有志で2次会も開催します。

【会場】
店名:イドンカルビ
住所:東京都新宿区新宿5-12-2
電話:03-3351-2057
最寄:新宿3丁目駅、東新宿駅より徒歩5分
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13035516/

【参加申込み】
参加される方の住所・氏名・電話番号・メールアドレスまたは
ファックス番号を下記にメールしていただくか、お電話ください。

Mail: krisk1@k-telecom.co.jp
TEL : 03-6435-0899

参加費は下記口座まで事前にお振り込みください。
当日受付でのお支払いも可能ですが、参加応募多数の場合は
事前振込みをさせて頂いた方を、優先させていただきますので
あらかじめご了承下さい。

三菱東京UFJ銀行 目黒支店
普通 3819031 口座名:ケーテレコム (カ)
=========================

12051001.jpg

そして、またこのお知らせをする時期がやってきました。
「エネルギッシュコリア韓流美・味展」は会場を横浜に移します。

そごう横浜店
http://www2.sogo-gogo.com/wsc/511/N000045912/0/info_d

5月22日(火)から、28日(月)までの7日間。
今回も選りすぐりの名店が、韓国の「美」と「味」を伝えます。
もちろん、大好評の韓流セミナーも毎日実施。

僕は26日(土)の11時から「ナルゲ」の金徳子先生と一緒に出演。
「韓国料理で健康美人」というテーマで話をさせて頂きます。

また、28日(月)の最終日にも、14時から出番があってこちらは単独。
「季節を味わう韓国料理~春夏編~」がテーマです。

セミナーへの参加は無料。整理券は30分前からの配布で先着順です。
ぜひお誘い合わせのうえ、遊びにきて頂ければと思います。

12051002.jpg

八田式ぺらぺらハングル基本単語
『韓国語1000本ノック超入門』

上記、2冊の本を出してくれているコスモピア株式会社が、
7月に「設立10周年記念イベント」を開催することになりました。

7月21日(土)、22日(日)の2日間に渡って、
英語、中国語、韓国語の特別セミナーを行います。
一連のテーマとしてはこんな感じ。

<7月21日>
・英語でニッポンを語ろう
・英語の絵本読み聞かせ
・中国語ノック実践セミナー
・TOEICテストでひとつ上を目指すための英語力とは
・チャンクでスタート英会話
・英語瞬発力を鍛える! 英会話1000本ノック実践講座
<7月22日>
・親子で楽しく! 英語本&歌のワークショップ
・仲原式3ステップ 英語絵本ワークショップ
・自宅で英語の絵本を活用するために
・食で学ぼう韓国語 ←八田担当
・イギリス英語を体験してみよう
・何歳からでも始められる! 多聴多読体験教室

僕は韓国料理をテーマに韓国語のセミナーを担当。
といっても、堅苦しいものではなく、楽しい内容にしたいと思っています。
韓国語がまったくわからなくても、韓国語の世界に触れられるよう、
クイズ形式の問題を作ったり、料理を通じて韓国語の発音を紹介したり。

会場は初台と新宿の2ヶ所。参加費はいずれも1000円。
詳細は下記よりPDFファイルをダウンロードしてください。

コスモピア設立10周年記念イベント
http://www.koparis.com/~hatta/cosmopier.pdf

12051003.jpg

こちらは友人の金在浩さんから頂いたお知らせ。
赤羽で丸鶏鍋とマッコリのイベントを開催するそうです。
残念ながら僕は両日とも別件の予定があって伺えませんが、
鶏好き、マッコリ好きの方はぜひご検討ください。

---------------------------------------------
『至高の丸鶏鍋 と 彩りマッコリの贅』
~匠のスタミナ食・酒で来る暑さをぶっ飛ばせ!~

赤羽の超名店、『もと家』のめちゃくちゃ美味しい丸鶏鍋(ペッスッ)と
本イベントにて初公開の豪華なマッコリの数々を、堪能しましょう^^

とろける丸鶏鍋、骨の髄まで旨みを食べ尽くす!

豪華なマッコリ達 乞うご期待!!

~日本から~
・大阪からの生マッコリ
 素朴で淡白、且つ力強く、飲むほどに素材その物の味わいが増す秀作!!
・京都からの生マッコリ
 本場韓国の生マッコリを彷彿とさせる逸品、あの生マッコリに似てるかも?

~韓国から~
・韓国カピョンからの麦マッコリ
 日本では今年9月発売予定、麦の香が際立ちます^^
・その他人気の果実マッコリなど3種類ほど
 熱狂的な愛飲者を獲得した、人気作達です^^

場所:丸鶏 もと家(http://www.facebook.com/motoya.akabane)

日時:2日に渡り、開催致します^^
2012年5月12日 土曜日 14時~17時
2012年5月13日 日曜日 14時~17時

住所:東京都北区赤羽1-49-5
TEL:0359399792
料金:5,000円
最大参加人数:15名
もちろん、お一人様参加も大歓迎です

この日の献立 by もと家

丸鶏うまし!!百聞は一食に如かず!!流れ星
他では聞けない、釜山トークも炸裂します^^

◆丸鶏鍋!
 箸でとろとろほぐれる!にも関わらず煮崩れしない絶妙の食感と、ジューシーな旨味!
 鶏の旨味が出尽くしたスープと、千変万化の薬味との無限の美味しさを、ご堪能あれ!
◆牛アキレス煮込み
 東京では絶対、もと家でしか食べられない!甘辛旨い、最強の酒のあて!
◆キムチにチャンジャ
 小岩の名店からの名品を是非!
◆中〆わんたん
 玉子とわんたんの調和がくせになる
◆やみつきサラダ
 シンプルなのに、何故にこんなに美味しい?まさにやみつきの逸品
◆〆の麺
 最上の鶏スープと韓国麺、最強の〆です^^旨味エキスで二度美味しい^^
◆愛媛のブランドみかん
 こんなにく大きく甘い、身の詰まったみかんは他になし!

もと家は最初から最後まで、素材にこだわり抜きます!!

参加ご希望の方は、日程と人数をご記入のうえ、
gyoujievent@yahoo.co.jp まで、ご連絡くださいませ。

丸鶏とマッコリの新次元を、心行くまでお楽しみくださいませ。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております!! 
------------------------------------------------

12051004.jpg

もうひとつ、こちらはイ・ウンミさんのコンサート情報。
お世話になっている主催元さんからご連絡を頂きました。

=========================
イ・ウンミ ファンミーティング
「Lee Eun Mee Story」

大阪
5月19日(土)17:30開場 18:30開演
アゼリア大正ホール
http://www.oud.co.jp/azalea/

東京
5月21日(月) 17:30開場 18:30開演
練馬区立練馬文化センター つつじホール
http://www.neribun.or.jp/web/03_info/n_index.html

主催 イ・ウンミ ジャパンオフィシャルファンクラブ
=========================

詳細は公式サイトやYou Tubeでもご確認頂けます。

公式サイト
http://leeeunmee.jp/
You Tubeページ
http://youtu.be/NwXo8P4msfk


以上、直近のお知らせもろもろでした。
スポンサーサイト



2012.05.10.Thu 11:36 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(2)






<< 2012.05 >>
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。