FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
09100201.jpg

10月2日は豆腐の日。
数字の語呂合わせそのままの記念日ですが、
それを記念して、豆腐料理の歌がリリースされました。

その名も……。

『丸大食品「スンドゥブ」応援歌 平成スンドゥブ節』

このブログを見て頂いている方であれば、
パッケージだけでも、すぐピンとくるはずですよね。
丸大食品が販売しているスンドゥブチゲの素。
豆腐と卵ですぐできる、「スンドゥブ」の応援歌です。

先日、ちらっとそのレコーディング風景を紹介しましたが、
パッケージの左下に見えるように、僕も歌い手として参加しました。
丸大食品社員の方々に混じって、ウチの妻とそのお友達も参加。
歌に関してはみな素人ですが、いずれも筋金入りの韓国料理好きです。

経緯などは昨日配信したメルマガに詳しいので、
興味のある方は、ぜひそちらをごらんください。

コリアうめーや!!第206号
http://www.melonpan.net/letter/backnumber.php?back_rid=633666

基本的には販促用のツールなので非売品という扱い。
スーパーの豆腐売り場で流すことを目的に作られており、
いまのところ、ネットを通じて聴いて頂く手段はないようです。
とりあえずは近くのスーパーで流れていれば聴いてみてください。
まだごく少数ですが、流れているところもあるそうです。

うまいこと認知度が高まっていけば、

「さかな、さかな、さかなー、さかなを食べるとー♪」

のような感じで売り場に流れるはずです。
あとは各メディアが面白がってくれればいいですね。
基本的には丸大食品「スンドゥブ」の応援歌なのですが、
歌詞には丸大の社名が登場しない作りです。

スンドゥブチゲという料理のアピールになっているので、
広くいろいろなところでも流せるかと思います。

09100202.jpg

そして、スーパーでうまく聴けた暁には、
ぜひ商品のほうも、お買い上げ頂ければと思います。

「豆腐と卵ですぐできる!」

というのが売りで、作るのに10分もかかりません。
もちろんアサリや豚肉、キノコなどを加えてもいいですし、
ニンニクを刻んだり、粉唐辛子を振りかけても可。
たくさん買い置きしておけば、いざというときに役立ちます。

09100203.jpg

辛いものが苦手な方、小さいお子様のいる家庭では、
辛さ控えめの「マイルド」タイプも販売されております。

スーパーによって多少、値段の違いもあるようですが、
うちの近所では、どちらも1袋(2人前)248円で売られています。
豆腐売り場で見かけましたら、ぜひ手に取ってみてください。

なお、「スンドゥブ」の公式紹介ページはコチラです。
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?category=category&cd=0002-0017&itm_cd=00292
2009.10.02.Fri 12:31 | お知らせ | trackback(0) | comment(2)
<< 2023.05 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。