
先日の北海道旅行で食べてきたものの一覧です。
あまりに数が多いので、何度かに分割するとともに、
ごちゃごちゃテキストも書かずシンプルにまとめます。
エリアや、食べた日などもぐちゃぐちゃです。
まずは札幌中央卸売市場で食べた海鮮丼。
ムラサキウニをバフンウニに変更して500円増し。
イクラ、中トロ、サーモン、ホタテなども美味でした。

旭川駅で購入した蝦夷わっぱ飯。
手前にあるのがレギュラーで、奥はミックス版です。

旭川の居酒屋で食べた刺身盛り合わせ。
初物のサンマをメインに、マグロ、ボタンエビ、
ツブ貝、ウニなどが盛り合わせになっていました。
サンマもさることながら、ツブ貝が印象的でした。
韓国でよく食べる缶詰のコルベンイとは大違い。

こちらは札幌の居酒屋で。
冷たく煮凝り状になったキンキの煮付けです。

同じ店のカニいっぱいサラダ。

ここからは富良野の居酒屋。
って、どの町でも居酒屋行きすぎですね。
花咲ガニのさつま揚げ。

真ホッケ焼き。

ホッキバター。

握り寿司はウニ以外にもいろいろ注文しました。

でもまあ、いちばんはこれでしたかね。
イクラを敷き詰めたシメのどんぶり。
いわゆる醤油漬けでなくダシで漬けてあるので、
ぶりぶりと弾ける和風ダシを飲んでいるような感覚。
そこに弾けたイクラの旨味が流れ出てくるので、
それはそれは濃厚で、身悶えしそうな旨さでした。
まず海鮮編はこれで以上。
この後は肉・野菜編、オヤツ編、B級グルメ編など、
タイトルは場合によって変更しますが、まだまだ続く予定です。