FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
鎌倉、横浜に続いて4日は日光を目指しました。
事前にあった韓国人からのリクエストがこの3ヶ所。
これに箱根が加われば、東京近郊の王道観光スポットは網羅です。
あとは好みによってディズニーランドが入るかどうか。
韓国人の旅行スタイルはひとつのところをゆっくり見るよりも、
できるだけたくさんの場所に行くことをよしとします。

3泊以上の旅行になると、必ず日帰りの遠征が加わるので、
可能であれば、その情報も前もって聞いておくと便利です。
今回は連休中である上、日程がギリギリまで揺れたので、
電車の予約などができず、快速電車で日光まで行きました。
さすがにすごい人で、満員電車に近い状態のまま2時間。
帰りはなんとか座れましたが、体力勝負の1日でした。

この日のアテンドは日光に詳しい友人がいたのでほぼお任せ。
東照宮を中心に、2社1寺をゆっくりと見て回りました。
ちょうど連休中ということで、阿弥陀如来をはじめ、
貴重な仏像を間近で見られたのもよかったですね。
僕自身は小学校だか、中学校の修学旅行以来の日光。
久しぶりに仕事抜きの楽な気分で旅行を楽しむことができました。

06050401.jpg


写真は東照宮の陽明門。人の多さがよくわかるかと思います。
時間があれば華厳の滝、中禅寺湖もという話をしていましたが、
やはりと言うか、連休中ならではの壮絶な人出に阻まれて断念。
しっかり観光するなら、余裕を持てる時期に行くべきですね。

日光での食事は名物の湯葉料理を食べることに。
そういえば韓国で湯葉を見た記憶がありません。
韓国語での湯葉の説明に、ひとしきり苦労しました。
油揚げはあっても、湯葉に該当する韓国語はない模様です。

06050402.jpg


白醤油で食べる湯葉の刺身は、独特の舌触りでなかなか。

06050403.jpg


こちらは湯葉弁当。観光地らしく値段はなかなか(1600円)でしたが、
湯葉の刺身、湯葉の煮物、湯葉しゅうまいなど、湯葉料理のオンパレード。
名物の湯葉を食べた、という気分に浸らせてくれる料理でした。

ひとしきり観光をして、お土産を買って、
ぐったりと心地よい疲れのまま東京へと戻ります。
慌しくはありましたが、やっぱり旅行したという気になりますね。
個人的にも貴重な体験となった1日でした。
2006.05.04.Thu 14:14 | 考察 | trackback(0) | comment(0)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。