FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
日光まで日帰りで行った後、韓国人2人は別の友人宅へ移動。
そこでの宿泊も含め、アテンドもその友人にバトンタッチしました。
5日は彼女たちの専門である写真学校などを見学した後、
夜は吉祥寺に移動して日本蕎麦を楽しんだ模様。
うまい蕎麦を食べながら、うまい日本酒という組み合わせです。
蕎麦通の友人が案内したこともあり、ずいぶん好評だったようです。
先ほど空港から電話があり、

「蕎麦で酒を飲むというのが新鮮だった」
「日本酒の越乃景虎が美味しかった」

という感想を聞かせてもらいました。
以前にも、新潟名物のへぎそばを食べに行ったことがありますが、
韓国人と蕎麦店で一杯というのは、なかなかよいようです。

といったあたりで今回のアテンドはあらかた終了。
女性陣2名は6日午後の飛行機で韓国に戻ります。
男性1名はおそらく札幌に飛んだはずですが連絡がありません。
東京に戻って来て、連絡があるのかもしれませんが……。

まあ、ともかく7回に渡って考察をしてきたので、
一応のまとめのようなことを書いてみたいと思います。

まず根底にあるのは、やはり「楽しかった!」ということでしょう。

あちこちかけずり回ったり、テンパったりしながらも、
短期間にこれだけたくさんのことをすることはありません。
旅行者ならではの行動力なので、肉体的には疲れますが、
これだけ真剣に遊ぶとなると、見合うだけの満足感も得られます。
喜んでもらうのも大事ですが、自分自身の楽しさも大きいです。

韓国人に日本を楽しんでもらい、かつ自分も楽しい。
このあたりにアテンドの醍醐味があると思います。

ありふれた日本の姿でも、韓国人の目を通すとまた新鮮ですし、
自分自身にもさまざまな発見があったりします。
同様に、韓国人という人たちへの理解も深まったり。

今回ブログにまとめてみたのは、ちょっとした試みのひとつです。

アテンドをするとなると、やっぱりある程度の情報が必要。
日本を紹介するガイドブックはあっても、それは旅行者のためのもので、
アテンドをするための知識と情報はやっぱり微妙に違うのです。
そのあたりに焦点を当てた、ピンポイントの情報が集められないか。
これは、韓国からのお客さんが多い僕らの切実な悩みです。

これまでは友人同士の情報交換でやっておりましたが、
広く公開することで、さらなる情報が得られないかと考えています。
おそらく同じような局面で、どうしようか悩んだ人も多いはず。

韓国人に受けるピンポイントの日本アテンド情報。

特に、ここがオススメという情報だけでなく、
ここはあんまり受けなかったなあ、という情報も集めたいですね。
今回はその最初の布石ということで書いてみました。
同様の体験などありましたら、ぜひ教えて頂きたいと思います。
2006.05.05.Fri 15:12 | 考察 | trackback(0) | comment(7)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。