FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
ここ最近、韓国料理の店が急速に増え続けているなかで、
大事なキーワードとなっているのが「ヘルシー」だと思います。
今までさんざん言われてきたことですが、

・韓国料理は肉よりも野菜をたくさん食べる
・副菜がたくさん出るのでバランスよく食べられる
・唐辛子に含まれるカプサイシンには脂肪燃焼効果がある
・ニンニクはビタミンの吸収を促進する

まだまだありますが、よく語られるのはこんな感じ。
おかげで「韓国料理=ヘルシー」の公式もだいぶ根付いた感があります。
ドラマ、映画の影響から、女性人気が高まったのも理由のひとつでしょう。
女性に受ける料理を目指した結果、ヘルシー路線に拍車がかかり、
韓国料理はいま「健康と美容」の付加価値で売られています。

こうしたトレンドから振り返って、思い当たる店はこんな感じ。
おそらく探せば、まだまだたくさんあることでしょう。

・韓国薬膳はいやく(銀座)
http://www.yakuzenhaiyaku.com/
・韓国摘草料理ハンガウィ(銀座)
http://r.gnavi.co.jp/g411107/
・Korean Organic nabi(原宿)
http://www.nabi-tokyo.com/
・五穀亭(新宿)
http://www.keioplaza.co.jp/rb/res10.html
・菜菜草(表参道)
http://happy.woman.excite.co.jp/gourmet/newopen/005/shop5.html
・KOREAN VEGETABLE CHEFA(有楽町)
http://www.ebisu-toraji.com/shop/chefa.html
・Cobara-hetta(青山)
http://r.gnavi.co.jp/a010901/
・BIAN(恵比寿、日比谷)
http://www.bian.jp/

すでに「韓国料理=ヘルシー」だけでは珍しくないので、
薬膳だとか摘草だとか、さらなるセールスポイントも加わっています。
すでに加熱し、過当競争時代を迎えているということでしょうか。
こうした傾向を見るに、今後の落としどころは、

1、韓国でもっとも健康を意識した宮廷料理の店とする
2、コリアンダイニングとして現代日本料理との融合をはかる
3、韓国料理のひとつを柱とした専門店とする

というあたりになるのでははないかと思います。
ヘルシーが増えれば、ヘルシー以上が求められるのは道理。
個性的な店が増えていくのは大歓迎なんですけどね。
みんなで同じ方向を目指しているのではと少し心配です。
2006.05.09.Tue 11:38 | 考察 | trackback(0) | comment(5)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。