FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
11051001.jpg

毎年、ゴールデンウィークあたりに声がかかる、
師匠主催の戸山公園でツツジを見る花見の会。

僕が参加したのは、一昨年だけですが、
そのときも今回も雨にたたられ場所を移動しました。
東新宿と若松河田の中間、抜弁天前に位置する「南陽屋」です。
店の前が戸山公園より見事な咲きっぷりなのも一昨年同様。

「もう最初からここで集まればいいのに」

という言葉をぐっと飲み込む一同です。

11051002.jpg

ツツジの花見に欠かせないのがチャジャンミョン。
「南陽屋」のママさんが、手作りした味噌がポイントです。
手作りの味噌を、冷やした細身のウドンにかけて食べるのですが、
家庭の味といった感じで韓国式中華料理店とはまた違った魅力。
普段は店にない、この日だけの特別料理です。

11051003.jpg

料理はほかにもそれぞれが持ち寄り。
師匠はヤキソバパンと……。

11051004.jpg

春キャベツのビビンバを作っておられました。
煮干し、カリカリに炒めたスライスニンニクなどが入り、
下にあるごはんはすでにヤンニョム(薬味ダレ)と混ぜたもの。
春キャベツの甘味と、煮干し、ニンニクの食感が特徴的です。

「ビビンバ最高の具はキャベツだ!」

と師匠が熱く語っておられましたが、
一昨年の記事を見ても、同じ料理の姿が見えますね。

2009年ツツジ花見
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-946.html

これもまたツツジ花見、定番料理のようです。

11051005.jpg

「てじまぅる」の社長さんは先日の催事でも評判だった、
平牧豚のポッサムドッグを持参していらっしゃいました。
次回、「そごう横浜店」での催事でも人気を集めそうですね。

11051006.jpg

ちなみに僕は少し変化球を狙ってこんなものを持参。
丸大食品から出ている「韓国風ごはんにソーセージ」&白飯。
白飯は新大久保のホカ弁店でテイクアウトしたものです。
そこにソーセージを載せたらなんかいいビジュアルに。

さすがにこのままでは手を出しにくい状態だったので、
内職のように、ごはんを巻いて爪楊枝を刺して食べて頂きました。
我が家で大人気のこの商品、師匠にも喜んで頂いたうえ、

「これはサンチュも使うと簡易サムパプになるぞ!」

という鋭いアイデアも頂戴したり。
ほかにもその場にあったアスパラを一緒に巻いてみたり、
野菜との相性のよさを確認できる一幕となりました。
早くこの商品、近所のスーパーにも流通させて欲しいですね。

11051008.jpg

ちなみにこれは、花見の前後に新大久保で撮影した写真。
連休中の新大久保は、本当にどこも歩けないほどの混雑でした。

震災の影響から、遠出ができない反動もあったと思いますが、
手軽に行ける都内の外国として、認知されてきたのも大きい様子。
人気店はどこも大行列で、食事をするにも一苦労という状態でした。

11051007.jpg

上のメインストリートもすごい人でしたが、ここも大行列。

右側の「とんちゃん」は2階から行列が路地の奥まで行列が伸び、
その反対側では「コーヒープリンス2、3号店」の行列が大久保通りへ。
どちらも人気店ですが、ここまでの行列は初めて見た気がします。

連休が終わって、いくらか人が減ったようには思いますが、
メディアの取材もどんどん入っているので、まだ人気は続きそう。
新大久保発のアイドルもどんどんグループが増えていきますしね。
新大久保には今後もさまざまな展開がありそうです。

店名:南陽屋
住所:東京都新宿区新宿7-1-4
電話:03-3202-6888
営業:11:30~14:00、17:00~翌2:00(月~金)、17:00~24:00(土、日、祝)
定休:第2、4日曜日

※追記
5月14日(土)開催予定の「韓食ナラ」ですが、
まだ5~10名ほど余裕があるとのことです。
みんなでトッポッキを作り、マッコリを飲む会です。
興味のある方は、お早目に主催元までご連絡ください。


=========================
★韓食ナラ(トッポッキ)
■日時:2011年5月14日(土)15時~17時 受付:14時45分
■場所:イドンカルビ

東京都新宿区新宿5-12-2
03-3351-2057
新宿3丁目駅、東新宿駅より徒歩5分
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13035516/

■会費:4000円
■主催:月刊韓流diary

【参加申込み】
参加される方の住所・氏名・電話番号・メールアドレスまたは
ファックス番号を下記にメールしていただくか、お電話ください。

Mail: krisk1@k-telecom.co.jp
TEL : 03-6435-0899

参加費は下記口座まで事前にお振り込みください。

三菱東京UFJ銀行 目黒支店
普通 3819031 口座名:ケーテレコム (カ)

【今後の予定】
2011年7月9日(土):キムパプ
=========================
2011.05.10.Tue 10:56 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(15)
<< 2023.05 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。