FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
明けましておめでとうございます。
そして、セヘ ポン マニ パドゥセヨ。
今年も宜しくお願い致します。

そんなとりあえずのご挨拶をさせて頂きつつ、
「韓食日記」の新年は恒例行事があったりします。
2年前から続けてきたこの企画がついに完結編。

一昨年の初級編、去年の中級編に続き、
今年は上級編を作ってこれで完成です。

韓国料理ハンター試験(完結編)
http://www.koparis.com/~hatta/kf_hunter_ver3.1.xls

上記はエクセルファイルとなっています。
これをダウンロードすることで試験が受けられます。
そもそもの企画意図や、詳細な使い方については、
本日配信のメールマガジンをご参照ください。

コリアうめーや!!第260号
http://www.melonpan.net/letter/backnumber.php?back_rid=701883

あるいは昨年、一昨年の記事も参考になると思います。

一昨年の記事
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1076.html
昨年の記事
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1228.html

なお、メルマガにも書きましたが、
僕の個人的な結果は、こんな感じになりました。

初級編が145ポイント
中級編が136ポイント
上級編が120ポイント

上級編は相当手ごわい使用になっていますので、
まったくポイントが伸びなくてもそれで普通だと思います。
むしろ今後への参考として眺める程度でもよいでしょう。

ちなみに韓国に1年ほどの留学経験があって、
仕事でも韓国とかかわりのあるウチの妻は……。

初級編が118ポイント
中級編が84ポイント
上級編が52ポイント

という結果でした。
在住経験者でこのぐらいのレベルです。

ハンターレベルは下記のように作成しましたので……。

=========================
<初級編レベル目安>
60ポイント以上 → 韓食ハンター5級レベル
80ポイント以上 → 韓食ハンター4級レベル
100ポイント以上 → 韓食ハンター3級レベル(中級編へ)
120ポイント以上 → 中級編で10ポイント加算

3級まで到達したら中級編の受験資格を獲得。
120ポイントを超えた人はアドバンテージを得て、
中級編のポイントに10ポイントを加算できる。

<中級編レベル目安>
80ポイント以上 → 韓食ハンター準2級レベル
100ポイント以上 → 韓食ハンター2級レベル(上級編へ)
120ポイント以上 → 上級編で10ポイント加算

2級まで到達したら上級編の受験資格を獲得。
120ポイントを超えた人はアドバンテージを得て、
上級編のポイントに10ポイントを加算できる。

<上級編レベル目安>
60ポイント以上 → 韓食ハンター準1級レベル
100ポイント以上 → 韓食ハンター1級レベル
=========================

これでいくとウチの妻は、準2級レベルですね。

ただ、初級で2ポイント追加をすればアドバンテージがあるので、
それを踏まえて中級で6ポイント加算すれば2級レベルに。
そこからさらに上級で8ポイント加算すれば準1級となります。

在住経験者で2級~準1級あたりを想定していたので、
まあ、ほどほどの配分にはなっているのかなと思います。

例によって試してみた方は、結果をコメントしてください。
結果を他の方に見られたくない方は、「管理者のみ閲覧」でも。
今後があるかどうかは不明ですが、参考にさせて頂きます。

ということで……。

「集え、韓食ハンター!」
2012.01.01.Sun 13:29 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(14)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。