FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
12051701.jpg

1次会2次会を経て、順調に酔いを重ねた一行。
そのまま流れに身を任せて、いつしか3次会へと移行します。

もうずいぶん前になってしまいましたが、この日は連休の最終日。
いくらか空いているかと思いきや、「美名家」はこの日も超満員でした。
最近は若い常連さんも増えて、いつも賑やかですね。

お腹はいっぱいなので、生マッコリを頼んで料理は軽めに。
自家製のトトリムクムチム(ドングリの澱粉を固めたムクの和え物)に……。

12051702.jpg

ケランチム(韓国式の茶碗蒸し)。

そして、ここからがたいへん重要な注文なのですが、
ここしばらく、ずっと「美名家」で敗北を喫し続けている料理があります。

それが、キムチポックムパプ(キムチチャーハン)。

酔っ払って、炭水化物が欲しくなるとは頼むのですが、
その際、お決まりのセリフが……。

「半熟の目玉焼きを載せて!」

というもの。
行きつけの店だからこそのワガママな注文ですが、
そこまで無理なことをいっている訳ではないはずです。

ちなみに、半熟の目玉焼きへのこだわりは……。

新大久保「ソウルハウス」でキムチポックムパプ。
http://koriume.blog43.fc2.com/blog-entry-1279.html

こちらの記事もご参照頂ければと思います。
では、それがなぜ敗北なのかというと……。

「キムチチャーハン、半熟の目玉焼きを載せて!」
「はいよー!」

という返事の後に、しばらく待って出てくるのが……。

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

12051703.jpg

こんなやつ。

いえ、美味しく頂きましたよ。美味しかったです。
でも、「半熟の目玉焼き」ではないじゃないですか。

なので、また別の機会にもリベンジとして、

「キムチチャーハン、半熟の目玉焼きを載せて!」
「はいよー!」

と注文する訳です。
そうすると、やっぱり出てくるのが……。

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

12051704.jpg

こんなやつ。

いや、飾りも載ってきれいではありますけど、
これもやっぱり「半熟の目玉焼き」ではありません。

そんな、どうあっても希望通りに出てこないキムチポックムパプを、
ことあるごとに注文しつつ、実に1年以上。

花見の3次会で足を運んだこの日。

ついに!

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

12051706.jpg

来たぁーーーーーーーーーー!

いやはや、それはもう幸せなキムチポックムパプでしたね。
半熟の卵をスプーンで突き崩し、軽く混ぜ合わせて食べる喜び。
3次会の酔いとともに、心から堪能させて頂きました。

それはまさしく、「勝利!」の味わいだったと思います。

そしてまた、有終の美でもあったかもしれませんね。
この目玉焼き載せキムチポックムパプを美味しく頂いて、
悪天候の中、昼間から続いた花見の宴も無事終了。
久々に新大久保をハシゴしながら飲んで、楽しい1日でした。

店名:美名家
住所:東京都新宿区大久保1-9-17寿ビル2階
電話:03-3203-4088
営業:11:30~24:00
定休:月曜日(祝日の場合は翌日)
2012.05.17.Thu 09:35 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(0)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。