FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
12052403.jpg

ボールいっぱいに盛り付けられたビビンバ。

後ろにちらっと、皿に盛った目玉焼きが見えておりますが、
写真用の見栄えを考えて、目玉焼きはひとつ載せとしました。

12052401.jpg

ご参加頂いたみなさんの力作。

12052402.jpg

写真を見るだけで、当日の高揚感がよみがえってきます。
ビビンバを作るのって、やっぱり楽しいですねぇ。

12052404.jpg

でも、やっぱりいちばん盛り上がったのはこの瞬間。
みなさんの楽しそうな表情が忘れられません。

ということで、第12回の韓食ナラも大盛況でした。

みんなで作ったのはヤンプンピビムパプ(ボール盛りビビンバ)。
ビビンバ作りにもうひとつ楽しさを載せて、という発想でしたが、
このスタイルにして大正解だったと、司会をしながら思いました。

12021907.jpg

この日の生マッコリは、株式会社E-DON様よりのご提供。

E-DON
http://www.e-don.co.jp/

すっきりとした喉越しと、ほんのりとした甘さが何よりの魅力。
うっすら酸味もあって、この日のマッコリはちょうどいいタイミングでしたね。
辛口の青ボトルも好きですが、この緑ボトルのバランスはさすがです。

この生マッコリや、紅酢ソーダ割りなども飲みつつ、
たっぷりのビビンバを堪能したら……。

12052405.jpg

恒例のお土産発表。
ご提供頂いた会社のみなさま、いつも本当にありがとうございます。

丸大食品様からは「スンドゥブ」「参鶏湯」「カムジャタン」の、
韓国料理の素シリーズ3種から、どれか2種類を提供のお楽しみ。
主材料を用意するだけで、いずれも手軽に作れるのが魅力です。

丸大食品
http://www.marudai.jp/

エバラCJ様からは乳酸菌で熟成させた「おいしいキムチ」。
独自の技術で酸味の増加を防ぎ、いつまでもフレッシュに味わえます。
「そごう横浜店」で開催中の催事でも人気を博しておりました。

エバラCJ
http://www.ebaracj.jp/

XEIN F&B様からは「ミスカル+」と「モゴモゴ」。
水や牛乳で割って飲む穀物粉と、食感を残したタイプの2種類です。
先日は、えるこみ「美びっと韓国」でも紹介させて頂きました。

XEIN F&B
http://www.xein.co.jp/

12021902.jpg

あと、すいません。お店に届いたタイミングの問題で、
写真に入りませんでしたが、缶の「にっこりマッコリ(ざくろ)」もお土産に。
炭酸入りの爽快感に、ざくろの風味が加わったマッコリです。

12052406.jpg

そして、こちらは抽選会の景品です。

ポケットスッカラシリーズ(スッカラ)
・「ボストン美術館 日本美術の至宝」チケット(NHKプロモーション)
・「近代洋画の開拓者 高橋由一」チケット(NHKプロモーション)
・トニーモリーのポケット・バニーミスト
・RAIN『BACK TO THE BASIC~JAPANESE EDITION』
るるぶ韓国 ソウル・釜山・済州島’13
接客の中国語&韓国語会話

ポケットスッカラのシリーズは、ソウルを細かく分割したガイドブック。
明洞、三清洞&仁寺洞、弘大、江南といったエリアを専門に紹介しています。
コンパクトな作りなので、気軽に持ち歩けるというのも魅力ですね。

スッカラ
http://www.sukkara.com/

NHKプロモーション様からは、イベントチケットを2点頂きました。
「ボストン美術館 日本美術の至宝」は「東京国立博物館 平成館」で開催中。
「近代洋画の開拓者 高橋由一」は「東京藝術大学大学美術館」で開催中です。

NHKプロモーション(美術展・展覧会)
http://www.nhk-p.co.jp/tenran/

12052407.jpg

そして、第13回の韓食ナラは7月21日(土)に開催予定。

テーマは「ソンカルグクス(韓国式手打ちうどん)」ということで、
なんと生地を作るところから、チャレンジしてみたいと思います。
日本のうどんとはまた違う、カルグクスの魅力を探ってみましょう。

=========================
★第13回「八田・本田の楽しい韓食ナラ」(ソンカルグクス)

■日時:2012年7月21日(土)15時~17時 受付:14時45分
■場所:イドンカルビ
■会費:4000円
■主催:ケーテレコム株式会社

※みんなでソンカルグクス(韓国式手打ちうどん)を作ります。
※マッコリ飲み放題、抽選会があり、お土産がつきます。
※エプロンを持参してください。
※終了後は有志で2次会も開催します。

【会場】
店名:イドンカルビ
住所:東京都新宿区新宿5-12-2
電話:03-3351-2057
最寄:新宿3丁目駅、東新宿駅より徒歩5分
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13035516/

【参加申込み】
参加される方の住所・氏名・電話番号・メールアドレスまたは
ファックス番号を下記にメールしていただくか、お電話ください。

Mail:krisk1@k-telecom.co.jp
TEL :03-6435-0899

参加費は下記口座まで事前にお振り込みください。
当日受付でのお支払いも可能ですが、参加応募多数の場合は
事前振込みをさせて頂いた方を、優先させていただきますので
あらかじめご了承下さい。

三菱東京UFJ銀行 目黒支店
普通 3819031 口座名:ケーテレコム (カ)
=========================

ぜひみなさま、お誘い合わせのうえ、ご参加ください!

あと、今週末は「そごう横浜」での催事にも出演させて頂きます。
「エネルギッシュコリア韓流美・味展」の一角で行われる韓流セミナー。

何度も、何度も書きますが……。

・26日(土)11時~11時40分
・28日(月)14時~14時40分

という日程、時間になっております。

26日は「ナルゲ」の金徳子先生と「韓国料理で健康美人」というテーマで。
28日は「季節を味わう韓国料理~春夏編~」をテーマにひとりで話をします。

会場にはいろいろな韓国料理や、小物雑貨、化粧品などが集まっています。
タイトル通りのエネルギッシュな熱気に満ちあふれておりますので、
こちらもぜひ、足を運んで頂ければ幸いです。
2012.05.24.Thu 18:34 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(0)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。