FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
13080601.jpg

先日、開催された「美名家」での納涼会。

常連さんたちが、およそ60人ほど集まったでしょうか。
平日はけっこう空いている日もあるようですが、
いざお声がかかったときの集客力は目を見張るものがあります。

「いついつ納涼会だから開けといてね!」
「その日は仕事が……」
「え、来ないの!? 来なさいよ!」
「はい、行きます……」

という召集令状にも等しいママさんからの電話が、
この店を埋め尽くす、いちばんの理由かと思います。
まあ、そんな電話を困りながらも嬉々として受け取っているのが、
この店の常連である証拠ということにもなりますけどね。

冒頭の写真は、そんな納涼会で出されたメイン料理。

ひと抱えもある巨大な鍋に沈んでいたのは……。

13080602.jpg

鶏20匹分をひとまとめにしたサムゲタン。

この全身から力が抜けるようなビジュアルを見て、
その昔、ホームページで書いたネタを思い出しましたよ。

=========================
コリ梅
064-エスカレートさせてみよう

1、超冷麺(スープの温度がマイナス20度)
2、超サムゲタン(鶏の代わりにダチョウを使用)
3、超石焼きビビンバ(オコゲ90%含有)
4、超タッカンマリ(鶏20羽使用)
5、超カルグクス(麺をチェーンソーで切る)
6、超サムギョプサル(肉と脂の層がざっと30層)
7、超プデチゲ(キムチなどの国産材料は一切使用せず)
8、超サムパプ(オオオニバスの葉で包む)
9、超爆弾酒(飲むと5日酔いになる)
0、超ヘジャンクク(5日酔いに効果あり)

2003年07月19日
http://www.koparis.com/~hatta/ume/ume064.htm
=========================

タッカンマリとサムゲタンという些細な違いはあれど、
まさか10年を経て、遊び半分のネタが実現するとは。

いろんなことを書き散らかしておくものですねぇ……。

13080603.jpg

まあ、鶏20匹もあっという間でしたけどね。

参加者が60人もいれば、ひとりのノルマは1/3人前程度。
イベント用としては、ちょうどよかったのではと思います。

13080604.jpg

そのほかにも宴会料理としてチャプチェ(春雨炒め)に……。

13080605.jpg

モドゥムキムパプ(海苔巻きの盛り合わせ)。
花びら型と、チャンジャ載せの2種類が盛り込まれています。

13080606_20130806103835750.jpg

ヤンニョムホタテ(ホタテのから揚げ辛味ソース)。
こうした「美名家」の定番料理に加え……。

13080607.jpg

この日のための特別メニューも登場しておりました。
ひき肉を中にはさんだエホバクジョン(韓国カボチャのチヂミ)と……。

13080608.jpg

チョンポムク(緑豆のでんぷんを固めたもの)。

13080609.jpg

カルビチム(牛カルビの蒸し煮)は要予約のレギュラーメニュー。
これもまた「美名家」の宴会では定番のひとつです。

13080610.jpg

デザート、またはソフトドリンクのかわりとして、
自家製のスジョングァ(シナモンジュース)が寸胴にいっぱい。
隣には同じく自家製のシッケ(米ジュース)もありました。

なんだかんだで珍しいものが出てくるのは嬉しいですね。

最後はお土産で「ヌリンマウルマッコリ」まで頂きました。
至れり尽くせりの納涼会だったのではないでしょうか。

店名:美名家
住所:東京都新宿区大久保1-9-17寿ビル2階
電話:03-3203-4088
営業:11:30~24:00
定休:月曜日(祝日の場合は翌日)
2013.08.07.Wed 12:31 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(2)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。