FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
06091301.jpg


銀座のド真ん中にマッコルリをメインにしたバーが出現。
そんなニュースを聞いて驚いたのが、つい先々月のことでした。
7月25日にオープンしたばかりの「どぶろくバーTORAJI」。
焼肉で有名な「トラジ」系列から生まれた新たな店舗です。

もともとは「chef’s Dining Bar GINSENG」という和牛焼肉の店。
それを改装して、新しいお店にリニューアルした模様です。
銀座のメインストリート、中央通りに面したビルの地下1階で、
同じビルには「韓国摘草料理ハンガウィ」なども入っています。

中に入ってまず驚いたのは、店舗の広さとゴージャス感。
銀座という場所柄からは当たり前なのかもしれませんが、
マッコルリという飲み物のイメージからはかなりギャップがあります。
韓国では安くてガブガブ飲む酒の代名詞みたいなものですもんね。

落とした照明と、ゆったりとした座席、テーブルにはろうそくの灯り。
バーカウンターだけでなく、テーブル席、個室もあるようですね。
マッコルリの店と知らなければ、気後れしそうなほどの店内です。

マッコルリは14種類を取り揃え、マッコルリカクテルもあり。
このあたりは西新宿のマッコリバー「てじまぅる新宿店」とも共通します。
まずは手始めにマッコルリのビール割りでも飲もうかと思ったら……。

メニュー名を読み間違えて、パインジュース割りが出てきてしまいました。

いや、カクテル名が全部「どぶろくの○○」なんですよ。
照明が落としてあるので、カクテルの説明を読み間違えました。
確かパインジュースは「どぶろくの涙」という名前でしたね。
ビールは……忘れましたが、ともかくも「どぶろくのナントカ」。
ビールをイメージして飲んだら、思いのほか甘くてびっくり。
注文を間違えたのに気付いてからは、あー確かにパイン……でしたけどね。

06091302.jpg


フードメニューのほうは韓国料理を軸にした創作系でしょうか。
洋食方面に傾いたフュージョン料理と言ってもよいかもしれません。
キムチ、ナムル、焼肉、ビビンバなどの食事メニューを含めつつ、
イベリコ豚のグレープフルーツサラダ、牛タンの赤ワイン煮なんて料理も。
種類も豊富ですし、銀座ということを考えれば値段は安めの感じです。

上の写真は本日の炙り刺身。たいていは魚介系の食材で作るようですが、
この日は牛肉のサーロインを炙って刺身にするとのことでした。
照明が暗いのできれいに撮れていませんが、盛り付けなど非常にきれいです。
炙った肉も柔らかかったですし、コクのあるソースもよかったですね。
後ろの野菜を巻いて食べるとさらにいい感じです。

06091303.jpg


これまた「本日の」がつくトラジの炙り寿司。1カンから頼めます。
なんとなく別物のイメージでしたが、ネタは炙り刺身と共通でした。
牛肉のサーロインが寿司になっており、肉&肉の注文になってしまいました。
もともとは焼肉の店なので、それでも悪くはないのでしょうけどね。
メニューが豊富なことを考えると、ちょっともったいなかったなと。

寿司はワサビ醤油につけてどうぞ、とのことでしたが、
先ほどの炙り刺身のソースがよかったので勝手にそちらで。
甘味とコクのあるソースなので、ちょうど煮ツメのようになりました。

銀座を飲み歩くようなことは、僕の人生ほとんどないと思いますが、
ここだったらマッコルリもあるし、気軽な気分で来られる気がします。
韓国らしさは薄いですが、マッコルリ主体ならそれでもよいかと。
コリアンダイニングとしては、かなり珍しい個性ですもんね。

今後も機会を見つけてコツコツ通い……。

「銀座に行きつけの店があるんだけど」

なんてホラを吹いてみたいものです。

店名:どぶろくバーTORAJI
住所:東京都中央区銀座7-8-7GINZA GREEN地下1階
電話:03-3573-2929
営業:17:00~24:00(月)、11:30~14:00、17:00~24:00(火~金)、11:30~14:00、17:00~23:00(土、日、祝)
定休:なし
http://www.ebisu-toraji.com/shop/ginza_ginseng.html
(※追記。どぶろくバーTORAJIは2007年2月28日に閉店しました)
2006.09.13.Wed 11:48 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(0)
<< 2023.05 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。