Amazonって予約しても発売日に届かないんですよねぇ……。
でも、さっそく予約注文しておきましたよ!
楽しみです!
matsu URL #- | 2006.11.04 21:10 |
edit?
初の韓国料理本発売、おめでとうございます。
今までの助走が本格的な走りへといよいよ実を結ぶ時ですね。
もちろん、これからも応援してますよ。
amazonで早速予約注文したからね~^^
泣いて喜んでぇ~うひひひひ~(笑)。
ともあれ、すっごく楽しみしているから~。うん。
その御本にサインとキスマーク×××をよろしくね(…バカ?)
ランチ URL #3/2tU3w2 | 2006.11.04 21:16 |
edit?
今晩は~
発売おめでとうございます。
私も早速amazon予約してきました。
もう表紙見ただけでくらくらします。^^
小学館のホームページでも出ていましたね。
私はアマゾンではなくてリアル書店派なので、リブロで予約と行きましょうか。
moegi URL #- | 2006.11.04 23:17 |
edit?
わはははは~♪
この表紙写真のアイデア、最高~っ!
あたくしたちにとっても九節板はコレだよね~♪
表紙を見ただけで読むのが楽しみですぅ☆
ただいまPCが不調で真っ青中(T_T)
直ったらAmazonで予約するね~!
ポジャギ URL #koCIqGuQ | 2006.11.05 01:59 |
edit?
韓国料理本出版おめでとうございます!
苦労の末、夢が形になるってうれしいですね。
さっそく大規模書店に注文しまーす。
握手&サイン会なんてあるといいなあ^^
ゆー URL #- | 2006.11.05 08:05 |
edit?
はじめまして。
『魅力探求!韓国料理』のご出版おめでとうございます。私もAmazonで予約しました(~.~)。
大阪で「作家先生サイン会」があれば行きたいです。
今もまだ朝から何も食べていない状態で、この韓食日記を訪れると猛烈に食欲がでます。
おなかすきました~。
本が届くまでにダイエットしておかないと!
ああ、無理かも。
rainforest URL #vRF5zmO2 | 2006.11.05 13:40 |
edit?
出版、おめでと~~ヽ( ^^)ノ♪
「韓国料理の本は出さないの?」と、イターイ質問(笑)をしてからどのくらい?
ついに目標達成だね~。よかった、よかった!
第二弾、韓国語版(もちろん翻訳は自分でどうぞ・笑)を目指して、
これからもファイティーン☆☆☆
と、エールを送ったところで予約してきましょーかね^^
りえち URL #- | 2006.11.05 16:11 |
edit?
初めまして、いつもブログを楽しみに読んでます。
富山で韓国料理のお店をしています。もし来られるような事があったらお立ち寄りくださいね。
出版おめでとうございます。今から楽しみです。さっそく書店で予約しました。
カエン URL #- | 2006.11.05 21:57 |
edit?
早速予約しますね!
ところで出版記念パーティマダー?
睡蓮 URL #J/yNJLDY | 2006.11.06 09:23 |
edit?
私も早速amazon予約してきました。
もう一度おめでとうございます。
はじめまして!!!
いつも、楽しく拝見させていただいてます。
早速、アマゾンで予約しました。
手元に届くのが楽しみです。
サイン頂いてもいいですか? ミ-ハ-です。。。
実家が八王子なので、青梅の韓国料理ツア-開催
決まりましたら、教えてくださいね。
また、美味しい韓国料理を食べる会がありましたら
誘って下さいね。
ご出版おめでとうございます~☆
大きいお仕事とは、この事だったのですね!!
どんどん進化を遂げる八田氏を陰ながら応援できて幸せです♪
(何もしてへんけど・・・汗)
早速本日、Amazon又は近所の旭屋書店にて予約します!!
欲を言えば、韓国語版も出版され、教保でのサイン会なんぞ
夢見たりして・・・☆ ←色気出し過ぎ?^^
◆追記です!!
本日、近所の旭屋書店へ予約しに行ったところ
事前予約は、できないと言われました。涙
パソコンで既に登録されている出版物でないと
予約できないとの事で、発売日以降に来るよう促されました。トホホ
旭屋全店のシステムか否かは、わかりませんが
とりあえず、ご報告まで・・・。
よって、今からAmazonへ行って来ます~☆
てっちゃん URL #Z5mJMyag | 2006.11.07 08:20 |
edit?
たくさんの方にご予約頂き感謝感激です。
おかげさまでアマゾンの順位も好調のようです。
このまま発売日まで突っ走りたいと思います!
>matsuさん
ありがとうございます。
発売日からはちょっと遅れるかもですね。
到着までしばらくお待ちください。
>ランチさん
ありがとうございます。
涙を流して喜んでおります。
キスマークは……うー、ほ、本当に欲しいですか?
>misukさん
ありがとうございます。
今回の表紙はかなりいいですよね。
僕も見たときは、感動しました。
>moegiさん
さっそく小学館のHPを確認しました。
リブロでの予約、宜しくお願い致します!
>ポジャギさん
クジョルパンの器というのはアイデア賞ものですよね。
PCの不調、うまく復旧することを祈っております。
>ゆーさん
ありがとうございます。
でもさすがにサイン会をするような立場ではありません。
万が一、あったとしてもそんな恥ずかしいこと……。
>rainforestさん
はじめまして。ご予約ありがとうございます。
大阪にも行きたいのですが、なかなか機会がなく……。
鶴橋あたりも探索に行きたいんですけどね。
>りえちさん
やっと韓国料理の本が出る運びとなりました。
韓国語版は……んー、出せたらそれは幸せですが、
翻訳はかなり大変でしょうなぁ……。
>カエンさん
はじめまして。ご予約ありがとうございます。
富山で韓国料理のお店ですか!
機会があったらぜひ行ってみたいです。
場所はどちらのあたりですか?
>睡蓮さん
出版記念パーティは……うーん。
時節柄、HPの忘年会を兼ねる感じですかね。
日程調整をそろそろ始めねばです。
>韓流、金さん
ご予約ありがとうございます。
またお店のほうに伺います。
>クミクミさん
はじめまして。ご予約ありがとうございます。
青梅ツアー、ぜひぜひご参加ください。
オープンが決まったら、また報告致します。
>てっちゃん
大きな仕事がやっと実を結びます。
書店での事前予約は、できないこともあるんですね。
追加情報、ありがとうございました。
富山の駅前です。
八田さんのブログを参考に東京に韓国料理の勉強に行ってますよ~
テジマゥルのマッコリバーいいですよね。もっとたくさん訪ねたいです。
カエン URL #- | 2006.11.08 16:51 |
edit?
>カエンさん
すいません。検索したらわかりました。
富山まで行く機会があったらお邪魔致します。
東京までいらして勉強されているのもすごいですね。
富山の方に、新大久保の熱さもぜひ伝えてください。
こんにちは。
私も○省堂書店(伏せ字にすることもないか…)で
予約をしましたー。
体調が悪くてしばらく「潜伏生活」をしていましたが
食欲が出てきました!
てっちゃんさんがおっしゃってるように
教保文庫でサイン会なんていいですねー。
(会員カード持ってるしー)
その後は武橋洞オヤジエリアで祝杯ですね!
(調子に乗りすぎました)
ちょび URL #- | 2006.11.10 21:56 |
edit?
>ちょびさん
ご予約ありがとうございます。
無事に食欲が出てきてよかったですね。
教保文庫のサイン会は……より人が集まらない気が。
武橋洞での祝杯だけなら、いつでも大歓迎ですけどね(笑)。
はじめまして。
韓国料理にすっかり嵌り、韓国に住んでたわけでもなくたった1回韓国に行ったことがあるだけなのですが、日々本やネットを参考に料理しまくってます。
月に1回は新大久保にいろんな料理を食べに行くのがもっかの楽しみです。
いろいろ調べているうちにたどり着きあまりの楽しい内容に笑いをこらえつつ見てました~
この本、もちろんAmazonで購入しますね~
sungmo URL #crKqvuM6 | 2006.12.19 20:49 |
edit?
>sungmoさん
はじめまして。八田氏@K・F・Cです。
美味しそうな料理をたくさん作ってらっしゃいますね。
僕もたまには作りますが、最近は外で食べるばかり。
正月くらいは何か作ろうかとも考えておりますが、
なかなかゆっくり時間がないと挑戦もできません……。
『魅力探求!韓国料理』にもたくさんの料理が出ています。
レシピはほとんどありませんが、ぜひ参考にしてください。
400超の料理と、300点以上の写真が食欲を刺激します!
是非、読んでみたいと思います。
こんなページの料理も簡単に作れるでしょうか。
http://koriafood.web.fc2.com/
ソナギ URL #- | 2006.12.24 14:51 |
edit?
>ソナギさん
ありがとうございます。
レシピは本当に簡単にしか載っていませんが、
美味しいものに興味のある方なら楽しんで頂けると思います。
ぜひ読んでみてください。
八田氏@K・F・C URL #eXCaT3hc | 2006.12.27 01:23 |
edit?
お久しぶりです!
(と言っても覚えてらっしゃらないかもしれません
ね。HPの掲示板で数年前良く書き込みさせてもらって
いた者です)
いつもメルマガ楽しく拝見してます。
待望の韓国料理本、さっそくアマゾンで購入しました。
あとは日本の母から韓国へ送ってもらうのを待つばかりです。
今年もより活躍されることを願っております(^^
ソルフェ URL #YrrUG2to | 2007.01.01 21:50 |
edit?
>ソルフェさん
ご無沙汰しております。
もちろんお名前は覚えておりますよ。
書き込みを見た瞬間、おっ! と思いました。
長い間、お付き合い頂きありがとうございます。
韓国にお住まいでしたら、8日頃の中央日報に注目してください。
写真付きで本の紹介記事が載る予定です。
ひとつ訂正。
中央日報に掲載されるのは5日のようです。
記者さんから正式に連絡がありました。