FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
07020401.jpg


次の約束まで少し時間があり、挨拶がてらで店をのぞいたところ、
まあ座って食事でもしていきなさい、という展開が待っていました。
いえいえ次があるので、などという言い訳は当然のごとく通じず、
問答無用でまかないのテンジャンチゲ(味噌チゲ)をご馳走になりました。
新大久保でこういうことが起こるのは、そう「チャムナム家」です。

で、そのまかないを食べながら聞いたのがこんな話。

「市ヶ谷の店と間違えて予約が入るのよね」

んー。なるほど。ある意味仕方ないと言えば仕方ないですが……。
どちらの店も公式HPがなく、ネット上でも情報が錯綜している様子。
どっちがどっちなのかわからん! という声もあるようですね。

あまり書きすぎると両方の店への迷惑になる可能性もあるのですが、
ほかに情報の出所もないようなので、少しまとめてみることにします。

まず両方の店の基本情報から。


店名:チャムナム家(新大久保)
住所:東京都新宿区百人町1-3-3サンライズ新宿1C
電話:03-3205-9233
営業:11:30~翌0:30
定休:なし

店名:市ヶ谷チャンナムヤ(市ヶ谷)
住所:東京都新宿区市谷田町2-32第2市谷マンション1階、地下1階
電話:03-5261-8834
営業:11:30~14:00、17:00~24:00
定休:なし


見ればわかると思いますが、上が新大久保で、下が市ヶ谷です。
この2店舗は本店、支店でもなく、姉妹店でもありません。
まったく別の店なので、予約などの際はくれぐれもご注意ください。

そして難しいのは、まるで無関係かというとそうでもなく、
どちらの店もかつての経営者さんとつながりがあるということです。

新大久保でずっと店をやっていた名物ご夫婦が昨年4月で引退し、
現在、新大久保で営業をしているオーナーさんに店を引き継ぎました。
そしてその直後、昨年7月に市ヶ谷の店が新しくオープン。
かつての名物ご夫婦はしばらくこちらの店を指導した後、
こちらも完全に引き継いで、現在は韓国にご帰国されております。

そのかつての名物ご夫婦を知らない方々にはどうでもいい話ですが、
おそらく混乱しているのは、昔からの常連さんたちですよね。
いったいどちらの店に行けばいいのか、という声もあるようです。

ただ正直なところ、どちらが元祖とか本家とかはもうありません。
どちらもゆかりの店ですし、どちらもすでに新しい店です。
行かれてみて、気に入ったほうに通えばよいのではないでしょうか。

また、ご帰国されたかつての名物ご夫婦と連絡を取りたい方は、
お手数ですがコメント欄でなく、メールにてご連絡ください。
個人情報ですので、コメント欄では返信することができません。

メールアドレス
hachimax●hotmail.com (●を@に変えてください)

昨年末、先月末と2度ほど韓国に行ってお会いしてきましたが、
相変わらずのハイテンションで、すこぶるお元気でした。
面識のある方は、遊びに行ってあげると喜ばれると思います。
2007.02.04.Sun 00:28 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(0)
<< 2023.05 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。