FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
07022601.jpg


2月26日の日記ですから、もうずいぶん前の話ですね。
ここ最近、仕事でバタバタしており、書くのが追いつきません。
今月が過ぎれば、もう少し状況も変わってくると思いますので、
もうしばらくの間、単発的な更新が続くのをご容赦ください。

この日は新大久保の「てじまぅる大久保店」で新メニュー体験。
新たに加わった、チーズサムギョプサルを試してきました。
溶かしたチーズに、焼いた豚バラ肉をつけて食べる料理です。
冒頭の写真、手前にあるチーズが鉄板の熱で少しずつ溶けていきます。

07022602.jpg


チーズサムギョプサルを僕が初めて食べたのは2005年夏でした。
ちょうどソウルで変わったサムギョプサルがブームだった頃。
金の鉄板で焼いたり、餅で包んだり、各店が工夫を凝らしていました。
ここ「てじまぅる」でも餅で包むサムギョプサルを出していましたが、
チーズサムギョプサルと入れ替えに、メニューから削ったようです。
今後はこちらのチーズに力を注いでいくということでしょうね。

あともうひとつ、イワシの塩辛で食べるサムギョプサルもあります。
済州島式の食べ方ですが、肉に独特のコクが加わり美味しかったです。

07022603.jpg


やがてチーズは鉄板の上でトロトロになり、

07022604.jpg


焼けた肉で、うにゅーんとすくいとって食べます。
豚バラ肉とチーズなので、カロリー&カロリーという感じですけどね。
チーズの好きな方には、魅力的な料理だと思います。
チーズが固まると美味しくないので、熱いうちに食べるのがコツです。

ちなみにこの日は、「焼肉天国」の方とご一緒させて頂きました。

新宿界隈をはじめ、都内の韓国料理店情報が充実しているサイト。
職安通りには「コリアンタウンガイドセンター」も出しており、
界隈の店舗情報を提供するほか、便利なマップなども用意しています。
新大久保における観光案内所的な役割を果たしている場所です。

「何かいろいろと協力できたらいいですね」

というような話をしてきました。
何ができるかは、まだまだこれからの話ですけどね。
新大久保の未来についても、有意義な話ができました。

そして最後にひとつ情報です。

新大久保に「てじまぅる」の3店舗目がオープンしました。
自慢の豚肉を使用しつつ、蕎麦店と融合させたスタイルのようです。
蕎麦湯しゃぶしゃぶ、角煮、天婦羅、手打ち蕎麦など、
和方面のメニューで新たな境地を切り開く模様です。

店名:酒菜角萬
住所:東京都新宿区百人町1-9-14
営業:03-3366-6944

こちらのほうも近いうちに足を運んでみたいですね。
大久保店で豚焼肉を食べた後、西新宿でマッコルリを飲み、
また大久保に舞い戻って蕎麦で締める、なんてことができるのかも。
移動が大変であれば、大久保店→角萬店のハシゴでもよさそうです。

店名:てじまぅる大久保店
住所:東京都新宿区大久保1-16-5
電話:03-5291-3783
営業:15:00~翌3:00(月~金)、12:00~翌3:00(土)、12:00~24:00(日、祝)
定休:なし
http://www.tejimaul.com/

<過去の関連日記>
(12月31日)てじまうるで豚焼肉を食べつつ年越し。
(04月20日)新大久保「てじまうる」で金華豚。
(09月11日)新大久保「てじまぅる大久保店」で金華豚。
(10月17日)新大久保「てじまぅる大久保店」で朝まで飲み。
(12月03日)新大久保「てじまぅる大久保店」でmixiコミュオフ。
2007.02.26.Mon 22:30 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(0)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。