FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
06031001.jpg


ひとつ締切を越えましたが、まだ修羅場が終わりません。
金曜日なのに飲むこともできず、きちんと家に帰ってきました。
はやく自由の身になって、豚焼肉に焼酎といきたいものです。
そんな飲みたい気持ちをぐっと抑え、1人でさっと食べてきました。
ごく個人的な「新大久保韓国式中華食べ尽くし企画」の第3回。
龍門ソムンナン飯店に続き、ジャジャンハウスです。
本当は歌舞伎町の北京飯店を目指したのですが、満員で入れませんでした。

ジャジャンハウスは界隈にある韓国式中華料理店の中では、
もっとも新しく、2005年10月のオープン。
メニューや価格に他店と大きな違いはないのですが、
ひとつだけ目を引くのが、チャジャンミョン(炸醤麺)の小があること。
通常のチャジャンミョン1000円に対し、小を半額の500円で提供しています。
小をひとつだけ、という注文が許されるのかはわかりませんが、
飲んだ後にちょっと食べたい、という欲求がかなえられそうです。

注文したのはチャジャンミョンとクンマンドゥ(焼き餃子)。
クンマンドゥは6個で600円と高いですが近隣の相場でもあります。

いつも通り写真を撮ったあと、麺をぐるぐるかき混ぜ始め、
ここで他店にはない大きな特徴を発見しました。

06031002.jpg


味噌の中からゴロンと大きな塊。豚肉!?
しかも、ひとつだけでなくゴロゴロいくつも入っています。
こんなにも具が主張するチャジャンミョンは珍しい。
カバンにしまったデジカメをもう1度取り出して、再度の写真撮影。

「こ、この店はアタリかも!」

と大いに喜んだ瞬間です。

でも、これが見事な誤解だったんですね。
大喜びでかぶりついた瞬間、その勘違いに気づきました。
この塊、豚肉ではないんです。真っ黒でわからなかったのですが、
食べてみると、ただの大きく切ったジャガイモでした。
期待が大きかったぶん、どこか裏切られたようながっかり感。
ま、僕が勝手に期待したんですけどね。

ジャガイモが大きいからだと思いますが、
ここのチャジャンミョンはどこかカレーうどんっぽい雰囲気です。
麺の太さにバラつきがあり、うどん並みに太かったりするからかもしれません。
懐かしい味ではありますが、麺の太さは均一であって欲しい。
そんなことを思いながら、店を出てきました。

界隈の韓国式中華料理店は残すところあと3軒。
忙しくて飲めないうちに、コツコツと制覇したいと思います。

店名:ジャジャンハウス
住所:歌舞伎町2-32-7-102
電話:03-5155-9949
営業:11:00~翌5:00
定休:なし
HP:なし
2006.03.10.Fri 23:40 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(7)
<< 2023.10 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。