FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
08020301.jpg


2月3日は節分。
豆まきとともに、近年は恵方巻きもメジャーになりました。
数年前は韓国式海苔巻きのキムパプを恵方巻きに見立て、
「恵方キムパプオフ会」も開催したことがあります。

新大久保にあるキムパプ専門店に無言のまま集合し、
無言のままジェスチャーで、包丁を入れないキムパプを注文。
無言のまま恵方を向いて、願いを込めつつ丸かぶり。
食べ終えたら、「ほーほー」とフクロウの鳴きまねをする。

なんとも奇妙で不気味な集団でしたが、
お店の協力により、アホな企画が実現しました。
現在もいろんなオフ会を開催しておりますが、
アホな企画ほど、盛り上がるのはどうしたことでしょう。

今年はそんなオフ会とは無関係でありつつも、
個人的にわざわざキムパプを食べに行ってきました。
昨年12月に赤坂でオープンした「SCHOOL FOOD」。
韓国で12店舗展開するチェーン店の日本1号店です。

いわゆる粉食店ですが、雰囲気が実にオシャレ。
看板料理のキムパプは10種類の中から2種類を選び、
2列の盛り合わせにしてもらうのがレギュラーです。
やや細めではありますが、2列で700円なら良心的。

08020302.jpg


いろいろ変わったキムパプもありましたが、
まずは味を見るべく、定番格のチャムチキムパプ。
ツナをメインの具としたキムパプです。
お店の表記では「チャンチロール」となっておりました。
どのキムパプも「~ロール」で統一されています。

08020303.jpg


こちらは薄焼き卵で巻いた「エッグロール」。
韓国ではケランマリキムパプと呼ばれているやつですね。

ほかにも真っ黒な「イカスミロール」だとか、
ベーコンを具にした「ガーリックベーコンロール」など。
オリジナリティあふれるキムパプが用意されています。

08020304.jpg


一緒にラミョン(インスタントラーメン)も注文。
シンプルなチゲラミョン(キムチ入りラーメン)を注文しましたが、
これもマンドゥ(餃子)入り、ソーセージ入りなど種類があります。

スープが真っ赤でピリピリ辛い普通の韓国ラーメンですが、
麺が微妙にカップヌードル風なのが不思議でしたね。
辛ラーメンなどとは、また少し違った食感の麺でした。

キムパプやラーメン以外にもメニューはいろいろ。
粉食店らしく、トッポッキ(餅炒め)も種類豊富にあります。
チーズや蜂蜜をトッピングしたトッポッキは気になりますね。

チェーン店だけに、今後の展開も気になるところです。
店名にも「赤坂店」とついているあたりを見ると、
今後、あちこちに展開させて行く気配が感じられます。
ぜひいろいろな町で気軽にキムパプを食べたいですね。
オシャレな粉食店の日本進出、今後に期待したいです。

08020305.jpg


あ、そうそう。
キムパプとは別に恵方巻きもしました。
セブンイレブンで買った恵方巻きですけどね。

店名:SCHOOL FOOD赤坂店
住所:東京都港区赤坂3-14-1コンチネンタル赤坂IV 1階
電話:03-5575-3645
営業:11:00~翌3:00
定休:なし
http://sf-j.com/
2008.02.03.Sun 18:28 | 韓食日記 | trackback(0) | comment(2)
<< 2023.05 >>
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。