FC2Blog | RSS1.0 | ログイン | 投稿 

韓食日記

日々食べている韓国料理の記録です。
08021201.jpg


定期的に続けている新大久保のオープン店舗観測。
バタバタしている間に、ずいぶん間が開いてしまいました。
とりあえずここしばらくで目に付いた情報をまとめてみます。

●「明洞のり巻き」2号店がオープン
職安通りで人気を集める「明洞のり巻き」ですが、
2月4日に大久保通りで2号店をオープンさせました。
最近はこうした軽食スタイルの店が増えていますね。
粉食店は2008年の人気コンテンツになりそうです。

なお、この店舗はかつて「金家ね」があった場所。
「金家ね」は閉店ということになります。

店名:明洞のり巻き大久保通り2号店
住所:東京都新宿区大久保1-15-15
電話:03-3232-7887

08021202.jpg


●「魚魚魚」がオープン
「マニト」や「ノルブはんありカルビ」のある通りに、
新たな韓国式刺身専門店がオープンしていました。
まだ、この段階では仮の看板が掲げられておりますが、
その後、前を通りがかったら「魚魚魚」という店名。
どうやら韓国語で「オオオ」と読ませるようです。

この道には「韓国魚市場」もあるので激戦区ですよね。
かつて「迎賓館」、「大久保ホルモン」があった場所。
楽園餅家」の隣にある場所です。

店名:魚魚魚
住所:東京都新宿区大久保1-16-24
電話:調査中

08021203.jpg


●「にも」がオープン
その「魚魚魚」から、職安通り沿いに歩いた先。
オジャンドン」の並びに、「にも」という店ができています。
オープンは1月28日なので、まだできたばかり。
カウンターを中心とした韓国居酒屋という感じです。

店の前にメニューの看板が出ているのですが、
とにかくどの料理も小ポーションで、値段が格安です。
チヂミを1ピースから販売するという斬新な戦略。
おひとり様向けの韓国料理といった雰囲気です。

立ち飲みブームですから、同じような感覚でしょうね。
新大久保での韓国料理ちょい飲みができる店という印象です。

店名:にも
住所:調査中
電話:調査中

08021204.jpg


●「とん太郎」がオープン
こちらはちょっと前の情報になると思います。
確か昨年末の段階では、オープンを確認しておりました。
「ハレルヤ」や「ジャガルチ市場」のある通り。
これまで「マンナ」という店があった場所でのオープンです。

看板料理は水晶板で焼くサムギョプサル(豚バラ肉)。
新大久保でも、少しずつ増えてきた焼き方ですね。

店名:とん太郎
住所:東京都新宿区百人町1-5-7
電話:03-5272-9300

08021206.jpg


●「武橋洞活ナッチ」がオープン
テナガダコ料理の専門店がオープンしています。
「東海魚市場」の隣。これまで「マダン」があったところです。
「マダン」はヨン様ファンの聖地として人気を集めていましたが、
新しい店になって、どうなったのかが気になるところですね。
リニューアルオープンなのか、オーナーも変わったのか。

店頭のメニューには数々のテナガダコ料理が並んでいました。
ヨンポタン(テナガダコのスープ)など珍しい料理もあるようです。

店名:武橋洞活ナッチ
住所:東京都新宿区大久保1-12-29森田ビル地下1階
電話:03-5291-1460

●「マニマニ」が閉店
明治通り沿いのウナギ焼き専門店「マニマニ」は、
1月31日で閉店ということになったようです。

●「金達莱」が武蔵境に2号店をオープン
延辺料理で有名な「金達莱」が2号店をオープンです。
場所は武蔵境で、昨年11月24日がオープン日でした。

店名:金達莱武蔵境店
住所:東京都武蔵野市境南町2-1-6ライザ武蔵境地下1階
電話:0422-26-8891

●2007年下旬オープン店舗まとめ
そのほか、昨年下旬に確認した新規オープン店舗。
正確な時期は未確認ですが9~12月あたりだと思います。

店名:黄金豚
住所:東京都新宿区百人町2-23-1第28東京ビル地下1階
電話:03-3227-5152
大久保駅前。かつて「ソウル」があった場所。

店名:三姉妹
住所:東京都新宿区大久保1-11-1朝日ビル2階
電話:03-5272-6690
職安通り沿い。かつて「柳屋」→「シナブロ」の場所。

店名:村クッパプ
住所:東京都新宿区大久保1-15-17サンハイム大久保2階
電話:03-3232-1589
大久保通り沿い。「トンマッコル」が隣にずれた後の場所。


以上の情報から、下記店舗は閉店です。

・大久保ホルモン
・金家ね
・シナブロ
・ソウル
・マダン
・マニマニ
・マンナ

なお2007年閉店情報はコチラにまとめてあります。
2006年の閉店情報はコチラです。
2008年はこれから作成したいと思います。
2008.02.12.Tue 23:43 | ニュース&情報 | trackback(0) | comment(0)
<< 2023.09 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVES
2014年03月(1)
2014年02月(18)
2014年01月(30)
2013年12月(36)
2013年11月(13)
2013年10月(24)
2013年09月(29)
2013年08月(18)
2013年07月(26)
2013年06月(8)
2013年05月(11)
2013年04月(8)
2013年03月(16)
2013年02月(18)
2013年01月(12)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年09月(13)
2012年08月(7)
2012年07月(12)
2012年06月(16)
2012年05月(12)
2012年04月(10)
2012年03月(6)
2012年02月(9)
2012年01月(8)
2011年12月(13)
2011年11月(5)
2011年10月(7)
2011年09月(9)
2011年08月(4)
2011年07月(11)
2011年06月(4)
2011年05月(8)
2011年04月(18)
2011年03月(13)
2011年02月(10)
2011年01月(14)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(24)
2010年09月(24)
2010年08月(15)
2010年07月(12)
2010年06月(6)
2010年05月(8)
2010年04月(7)
2010年03月(12)
2010年02月(13)
2010年01月(13)
2009年12月(9)
2009年11月(19)
2009年10月(30)
2009年09月(14)
2009年08月(20)
2009年07月(5)
2009年06月(15)
2009年05月(21)
2009年04月(20)
2009年03月(23)
2009年02月(24)
2009年01月(30)
2008年12月(4)
2008年11月(15)
2008年10月(15)
2008年09月(15)
2008年08月(16)
2008年07月(21)
2008年06月(24)
2008年05月(13)
2008年04月(9)
2008年03月(18)
2008年02月(27)
2008年01月(15)
2007年12月(19)
2007年11月(25)
2007年10月(5)
2007年09月(16)
2007年08月(13)
2007年07月(24)
2007年06月(31)
2007年05月(35)
2007年04月(28)
2007年03月(29)
2007年02月(27)
2007年01月(28)
2006年12月(18)
2006年11月(33)
2006年10月(29)
2006年09月(36)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(32)
2006年05月(31)
2006年04月(35)
2006年03月(27)
2006年02月(25)
2006年01月(19)
2005年12月(20)
COMMENTS
TRACKBACKS
LINKS
PROFILE

八田 靖史(八田氏@K・F・C)
美味しい韓国料理を探す毎日。コリアうめーや!!管理人。コリアン・フード・コラムニスト。ブログは2005年12月開設。