「利きスンドゥブ選手権」をテレビへ売り込もうと言った際に吉本チングから「考えなさい」と言われました、、。
さて今週発売の「週刊ポスト」もカラーグラビアで「スンドゥブチゲで春を待とう」という企画を掲載してますね。
東京恵比寿の「姉妹(チャメ)」、浅草の「ムグンファ」、「東京純豆腐」、六本木「黄金豚HANN」、新大久保「BCD TOFU HOUSE]。大阪・西梅田「bibim」、大阪・福島「OKKII」が紹介されています。
なお今週23日の八田りチングは、残り5人分ほど席があります。
みあけアジョシ URL #HfMzn2gY | 2008.02.18 18:00 |
edit?
>みあけアジョシさん
やり方によっては面白いと思いますけどね。
いきなりテレビでやっても伝わらないと思うので、
スンドゥブチゲの魅力を伝えるところから始めるとよいのでは。
「週刊ポスト」に掲載された店を巡るとこから始まり、
各メーカーの商品も紹介するのなら、よいような気がします。
「週刊ポスト」のお店ラインナップもなかなかですね。
ほかにもスンドゥブチゲの専門店はまだまだありますので、
その盛り上がりを、ぜひお伝えしたいところです。
すでに13名とは、盛り上がってますね。
うまくするとビッグゲストのご登場を仰げるかも・・・らしいです。
まっ、八田さんご自身がもともとビッグゲストみたいなもんですけどね・・・(笑)
八丁堀店は八丁堀駅(築地より)からすぐなので交通の便はいいようですよ。
ラッパッパー URL #- | 2008.02.21 21:04 |
edit?
>ラッパッパーさん
また3名の申し込みがあって15、6人に。
意外な出だしのよさで驚いております。
ビッグゲストの登場も、ぜひ期待したいですね。
当日は協力して盛り上げていきましょう!
八丁堀ならその時間でも何とかなりそうです。
スンドゥブは単純に大好きなので、ゼヒ参加させて下さい。
スンドゥブ「チゲ」に限定ですよね??。
「チゲ」だけですら自信はないですが、「スンドゥブ」そのものの
味比べとなると、相当に難しいと思いますので・・・^^;
ホドガジャ URL #Uwe3LPQw | 2008.02.25 02:56 |
edit?
>ホドガジャさん
ぜひぜひご参加ください。
もちろんスンドゥブは「チゲ」のほうです。
利き豆腐だと、相当難易度が上がりそうですからね。
スープの味などで違いを見極めて頂きたいと思います。
といっても本当は楽しく飲むのがメイン。
スンドゥブチゲ以外にもいろいろ料理が出ます。
看板料理の讃岐うどんも楽しみにしていてください。
了解しました。
さすがに利き豆腐は難しいですよね。
でも、同じスープで、色々と豆腐を変えてみる
というのも面白いかもしれません。
日本のおぼろ豆腐と比較したり・・・。
ともあれ、スンドゥブ以外の料理も含めて期待
しておりますね!!
ホドガジャ URL #GznB/.Es | 2008.02.26 15:36 |
edit?
>ホドガジャさん
んー。確かに豆腐をかえるのも面白そう。
どの豆腐がスンドゥブチゲに合うかは興味ありますね。
すごく高い豆腐を使ったらどうなりますかね。
逆に豆腐がうますぎて、合わないとかもあるのかも。
今回の企画とは別に、いろいろ試してみたいですね。
大先生、74歳と言うご高齢にもかかわらず、
京都からの出張帰りに直接八丁堀に寄って頂けるようです。
新幹線、結構疲れるのに大丈夫なのかな・・・?
でも、こうして無理を押してでも来て下さるのも
八田さんの人格のおかげですね。
タイミングよく韓国旅行中の方からも
市販のスンドゥブチゲの素が入手できた・・・
という朗報もありますよ。
>ハイリホーさん
京都へのご出張で、そこからさらにですか。
あまりに忙しいスケジュールで申し訳ないくらい。
楽しみである反面、ご無理をされるのではと気がかりです。
もろもろの裏準備ありがとうございます。
遅くなりましたが、詳細なお知らせもアップしました。